こんにちは、ライターの清水です。
最近恥ずかしかったことは、東京に行ったとき駅の看板見ながら歩いてて慣れてないのがバレバレだったことです。
大阪のある住宅街にたたずむ家の前に来ています。
なぜこんなところに来ているのかというと…
~数時間前~さえちゃん:ねえねえ、清水くん。写真撮るの好きだって言ってたよね?」
清水:写真は趣味でとってるけど…どうしたのか聞いてみると、
さえちゃん:私、インスタでいい写真撮ってあげたいの。一回くらいモデルっぽいやつ。ねえ手伝ってくれない?お願い!」普段はおとなしいさえちゃんがこんなに積極的になっているにはわけがあるに違いない、僕はそう確信しました。
ということでやってきたのが、ここ。(リノベーションしたのはクジラのデザイナーが手掛けた長屋をリノベーションした部屋です)
ここをフォトスタジオとして使って撮影しようと思います。
我ながらいいアイディアだな、なんて。
それはさておき、撮影スタートです!
ポーズに迷う…
清水:どんな感じに撮ってみたいの?
さえちゃん:うーん、そうだな…
あったあった、こんな感じ!なるほど、こういう女いるいるっていういかにも「私ってかわいいでしょ、どう?おしゃれ?」という感じの自己承認欲求MAXのマウンティング女子ではない様子。
ゴリラの学名ゴリラ・ゴリラ・ゴリラみたいに、そういう女子にはマウンティング・インスタ・女子っていう学名をつけて差し上げたい。
そういうのを撮りたいと言ってこなかったので、2年ほど一緒に働いている同僚としてなんだかほっと胸をなでおろす気持ちです。
かといってインスタのフィルターにも頼りすぎない、モデルまではいかなくてもおしゃれにポージングして決めてみたいといった感じとみました。
ということで”加工にたよらない””モデル風”の写真を目指して撮ることにします。
撮影に使うのはこれ!
撮影に使うのは…iPhone 7プラス!写真が趣味の僕はもちろん一眼レフを持っているわけですが、否。
普段からカメラを持ち歩くのは正直めんどうですし、撮りたいと時にパッと手軽に撮れるのはスマホのいいところです。
(筆者が最近買い替えてハマっているなんてことはありません)
インスタでもよく見るおしゃれ写真を調べてみるとざっとこんなものがありました。
1.頬杖をつく
2.振り向きざま
3.体育座り
4.反射
5.小物を上手に使う
1.頬杖をつく
さえちゃん:えー、写真撮るのは好きだけど撮られるのは・・・
清水:いい写真撮るにはそんなの問答無用!!ごめんだけど、カメラマンの言うことを聞いてもらおうか・・・(悪い顔)
パシャリ。
清水:目をつむっちゃったじゃん。せっかくの魅力が台無しだよ・・・
さえちゃん:しょうがないじゃん!それもカメラマンの腕のうちでしょ?
清水:ぐぬぬ。清水:はい、きました!!!この笑顔!頬杖することで小顔効果があって、ベッドの上だからプライベート感が・・・
さえちゃん:清水くん顔がニタニタしてて気持ち悪いよ?
(ベッドの上に横になってもらたんですけど、これを自分の家でやろうとすると積みあがった本とか見せたくないものが映ってしまうのでなかなか難しいかもしれません)
2.振り向きざま
次は部屋の照明を落としてブラインドから外を見ている時に、ふと呼び止められて振り返るシーンでの撮影です。
彼氏とお泊りした後朝まで寝てしまって「もう朝じゃん」とか言いながらブラインドを開けるわけですよ。
細かすぎるシーン設定も撮影には必要不可欠です。
清水:次はブラインドから振り向く感じでこっち見て。…もうちょっと右。いや、もう少しだけ体こっち向けて。
さえちゃん:こ、こう…?早くして、慣れてない笑顔が引きつってきた(笑)
パシャリ。
清水:振り返りポーズは見返り美人図さながら!
さえちゃん:それ褒めてるの?見返り美人ってこれだよね?
清水:褒めてる褒めてる!ほら、振り返ったときのうなじから背中にかけての曲線がいいでしょ。
さえちゃん:そっか、美人図のモデルの顔は関係ないよね。
3.体育座り
清水:さえちゃんよりも僕の方が楽しくなってきたかも(笑)「はい、いいねー」「こっちに目線ちょうだい」とかプロのカメラマンになった気分。
さえちゃん:私は恥ずかしさの感覚を失いかけてきたよ・・・
清水:ちょっと画像が荒くなっっちゃったけどよく撮れてるよね?照明を落とすとちょっと難しいな汗
さえちゃん:いかにもインスタを意識したこのポーズだよね(笑) 普段なら絶対しないポーズだからこそ狙ってます感が出ててインスタ的には逆にいいかも。
4.反射
鑑に映っている姿をぼかして後姿をおさめました。
清水:忙しい朝、身だしなみには時間を割くけどそのせいで会社に遅れそうになるOL、みたいな写真じゃない?
さえちゃん:清水くん、妄想…いや、想像力が豊かだよね。
清水:(めげずに)この二つの写真比べてみて。こっちの写真は背景をぼかさないで撮ってるんだけど。
さえちゃん:たしかに、バックがくっきりしているのとしていないのとでは印象がだいぶ違うね。
清水:iPhone以外にもXperiaとかアンドロイドにも背景をぼかす機能があるから使ってみるといいよ!(ちなみに一枚目がポートレートモード、二枚目は普通のカメラモード)
さえちゃん:私iPhone7だからこの機能ないや・・・
清水:それだったら新しくミラーレスカメラを買うのもいいかもね!小さくて持ち運びやすいしぼかしもできるよ。
5.小物を上手に使う
清水:小物を使うとこれまた小顔効果があるんだよね。
さえちゃん:スタバのカップを持って「Thank you」って書かれた側を見せながら撮った写真はよく見かけるよね。
清水:あとポイントは、あえて目線を外すことで自然な感じを出したところかな。
さえちゃん:たまたまよそ見してるときに撮ったやつじゃん(笑)
清水:う、運も実力のうちだから!ちなみにこっちはクッションバージョンです。
小物を使うと色味を足せるのでいいですよね。
~番外編~
清水:ちょっとこの「小物」もってみてよ。
さえちゃん:ちょっと、なにこれ・・・
さえちゃん:写真はめっちゃよく撮れてると思うけど、やっぱり違う感すごいよね。
清水:洒落だよ洒落。モデルがどんだけよくても小物は選ばないとだめなんだな。
撮影終了…!?
すべての撮影が終わって一息ついていると、
松下:俺もちょっと撮ってみたいんだけど
クジラメンバーの松下を撮影のアシスタントとしてきてもらっていたんですけど、どうやら撮影を見ていて撮りたくなったようです。
清水:女子がやってるポーズを男子がやってみた、シリーズの写真も流行っているみたいだから結構おもしろいかも。 もう一枚パシャリ。
清水:なかなか業の深そうな写真が撮れましたね・・・
松下:ん?そう??どこが?
清水:いや、めっちゃいい写真ってことです(^^)
まとめ
1時間ちょっと費やした撮影も終わりました。
清水:どうだった?(写真を見せながら)
さえちゃん:今日はありがとう!たくさんいい写真も撮れたしお願いしてよかった!
清水:おっ、じゃあこれでインスタでいいねたくさんもらえるね。
さえちゃん:そうだね・・・さっき友達に見せたらめっちゃ褒めてくれたけどさすがにこれは狙いすぎって言われちゃったからまた今度にしようかな(笑)
ちょっと残念です…が、そんなことより、リノベした部屋だと自分の家やホテルとはまた違った雰囲気でおしゃれ感が出ますね。
友達と撮り合いとかすると楽しそうなのでぜひ撮影会やってみてください!
僕は次架空の彼女を撮る予定です。